求人番号 | 28020-09553951 |
---|---|
求人情報の種類 | フルタイム |
事業内容 | 高齢者・障がい者等の権利擁護にかかる総合支援事業を展開する「 権利擁護支援部」や「在宅福祉センター」(市内4ヶ所)、児童館 の運営等、地域に根ざした活動を展開しています。 |
職種 | (正)専任職(CSW)/各区社会福祉協議会(神戸市内) |
雇用形態 | 正社員 |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
年齢 | 〜61歳 |
年齢制限の理由 | 定年を上限 |
就業時間 |
就業時間1 8時45分〜17時30分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 |
あり 月平均時間外労働時間 14時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 決算時等の繁忙期 |
賃金 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 223,400円〜223,400円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 203,400円〜203,400円 定額的に支払われる手当(b) CSW手当 20,000円〜20,000円 固定残業代(c) なし 賃金形態等 月給 |
賞与 |
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.60ヶ月分(前年度実績) |
休日 | 土曜日,日曜日,祝日 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 123日 |
育児休業取得実績 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
就業場所1 | 兵庫県神戸市中央区磯上通3丁目1番32号 こうべ市民福祉交流センター4階 |
沿線 | 各線三宮駅 |
仕事の内容 |
身近な生活圏域等で福祉コミュニティづくりを行う専門職を、 一般的にCSW(コミュニティ・ソーシャルワーカー)と 呼んでいます。 個別の生活課題を抱えた方と地域の関係者や専門機関などの つなぎ役になり、それらのネットワークを活かしたニーズキャッチ をはじめ、専門機関、関係者、地域住民等の総合力で、地域の課題 解決に向けた支援を行います。 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等 必須 社会福祉協議会や福祉施設、地域包括支援センター等において、相 談・支援業務や地域福祉の実践経験が1年以上ある方。 |
必要な免許・資格 |
免許・資格名 社会福祉士 必須 介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 社会福祉主事任用資格(三科目主事を除く) いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
求人条件にかかる特記事項 |
※令和7年8月1日採用 ※応募締切:令和7年6月19日(木)必着 封筒に「コミュニティ・ソーシャルワーカー(専任職) 応募書類在中」と朱書きしてください。 ※応募書類に作文が必要となります。詳細については当会HPを ご確認のうえ、所定様式をダウンロードしてください。 ※面接日:令和7年6月25日(水)午後を予定 書類選考後に面接時間をお知らせします。 ※書類選考結果通知は応募締切(6/19)後約7日 *オンライン自主応募可(自主応募の場合、紹介状は不要です。) ※応募資格:1、2の要件のいずれかを満たすこと。 1.社会福祉協議会や福祉施設、地域包括支援センター等で、 相談・支援業務や地域福祉の実践経験が1年以上ある方。 2.福祉に関する以下のいずれかの資格を有する方。 (1)社会福祉士(2)介護支援専門員 (3)社会福祉主事任用資格(三科目主事を除く) |