| 求人番号 | 28010-24181251 |
|---|---|
| 求人情報の種類 | フルタイム |
| 事業内容 | 地域の児童を対象として、放課後や学校休業日に適切な生活環境の 場を設け、児童の健全育成を図ると共に、保護者の就労と子育ての 両立を支援することを目的とする。 |
| 職種 | 児童館指導員 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 就業形態 | 派遣・請負ではない |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 年齢 | 〜64歳 |
| 年齢制限の理由 | 定年を上限 |
| 就業時間 |
交替制(シフト制) 就業時間1 9時00分〜18時00分 就業時間2 9時30分〜18時30分 就業時間3 10時00分〜19時00分 又は 8時00分〜19時00分の時間の間の8時間 就業時間に関する特記事項 (1)〜(3)のシフト制 ※夏休み期間等は開始時間が8:00となるパターンもあります |
| 休憩時間 | 60分 |
| 時間外 |
なし 36協定における特別条項 なし |
| 賃金 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 190,000円〜240,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 180,000円〜230,000円 定額的に支払われる手当(b) 処遇改善手当 10,000円〜10,000円 固定残業代(c) なし 賃金形態等 月給 |
| 賞与 |
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 3.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 | 日曜日,祝日,その他 |
| 週休二日 | 毎週 |
| 年間休日数 | 124日 |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 就業場所1 | 兵庫県神戸市兵庫区雪御所町1−8 |
| 沿線 | 市営地下鉄大倉山駅 |
| 仕事の内容 |
児童館(子育て支援・児童健全育成)事業の企画・実施、児童の指 導、保護者及び関係機関との連絡・調整、施設の安全管理 ※神戸市から指定管理者として指定 変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
必須 専修学校以上 |
| 必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等 不問 |
| 必要な免許・資格 |
免許・資格名 保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 その他の要件は求人に関する特記事項欄に詳細記載 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| 求人条件にかかる特記事項 |
*職員の資格は児童福祉施設の設備及び運営に関する基準(第38 条)に記載の児童厚生施設の職員「児童の遊びを指導する者」のい ずれか以下の要件に該当する者。 (保育士、社会福祉士、幼稚園・小・中・高校教諭免許、高校卒で 2年以上児童福祉事業に従事、大学で社会福祉学・心理学・教育学 ・社会学・芸術学・体育学を専修する学科を卒業) *通勤手当は3か月定期代実費支給 ※指定管理者制度:公共施設の管理・運営を会社に代行させる制度 ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫ ≪オンライン自主応募可(自主応募の際は紹介状は不要です)≫ |