求人番号 | 28010-27072151 |
---|---|
求人情報の種類 | パート |
事業内容 | 子どもがおらず頼れる人がいない高齢の会員様に対して「身元保証 」「生活支援」「死後事務」のサポートを提供。私たちが届ける安 心により、心が健康になり充実していく姿をたくさん見ています。 |
職種 | 終活相談員及び生活支援員 |
雇用形態 |
パート労働者 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 1名 |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(原則更新) |
年齢 | 18歳〜 |
年齢制限の理由 | 法令の規定により年齢制限がある |
就業時間 |
就業時間1 9時00分〜18時00分 就業時間2 9時00分〜17時00分 就業時間3 9時00分〜16時00分 就業時間に関する特記事項 (1)(2)(3)選択可 ※担当会員様への支援で残業となる場合や勤務時間外に 起こる担当会員の緊急支援発生時は、対応要請相談の 連絡がいく場合があります。 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 |
あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 なし |
週所定労働日数 | 週3日〜週5日 |
賃金 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 1,150円〜1,150円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 1,150円〜1,150円 定額的に支払われる手当(b) - 固定残業代(c) なし 賃金形態等 時給 |
賞与 |
賞与制度の有無 なし |
休日 | 土曜日,日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
育児休業取得実績 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
就業場所1 | 兵庫県神戸市中央区多聞通4丁目4−13歩11番舘403 |
沿線 | JR神戸駅 |
仕事の内容 |
【お任せする仕事内容】1.生活支援/受診同行・入退院付添い・ 外出や見学同行・近況伺い訪問や安否確認電話など。 ※介護保険ではないので入浴介助などはありません。 2.相談対応/施設探し・質問への回答提示・各種業者紹介など 3.死後事務/葬儀参列・納骨執行・各種解約や停止、届出など 4.ヒアリング/エンディングノートの作成サポート・更新確認 ※イメージは遠くの親戚より近くの他人的な人付き合いです。 変更範囲:終活相談・生活支援に関するサポート業務全般 【担当制が基本】20〜35名の70代〜80代半ばの会員様を 主担当として10名ほどの会員様副担当として担って頂きます。 |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 【活かせる経験】介護・ボランティア・営業職・接客業 普通自動車運転できれば尚可 |
必要な免許・資格 |
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
求人条件にかかる特記事項 |
※年次有給休暇:法定通り/ご自身の段取りで取得しやすい環境。 ※正社員同様フルタイム<週5日・8時間>勤務の場合は、勤続 3年経過後に福利厚生医療保険に法人負担で加入頂きます。 ※福利厚生として昼食代補助あり/月上限3,500円 【会員様とは24時間体制を約束】24時間電話が繋がる体制で、 貸与する社用携帯電話番号は公開。ですが勤務時間外は貸与する 携帯電話を事務所に転送しますので公私の区別はつきます。 因みに24時間体制のなか社員でも残業は月5〜10時間程度。 【求めている人物像】※2つ以上当てはまる方歓迎 ・自ら積極的に誠実にコミュニケーションをとろうとする人 ・喜び上手な人・小さなおせっかいが得意な人 ・○○すべき。この言葉を使わない人 ・ルーティンワークよりも非定型業務が好き、得意な人 【社会貢献】私たちが届ける安心により心が健康になり日々の生 活が充実していく会員様をたくさん見ています。それが結果的に 意思が尊重され自分らしい生き方・逝き方ができ、住み慣れた地 域で最期まで安心して暮らせる社会の実現に寄与しています。 ※就業時間・日数により加入保険は異なります。 《応募にはハローワークの紹介状が必要です》 《オンライン自主応募可(紹介状は不要です)》 |