求人番号 | 28060-09280351 |
---|---|
求人情報の種類 | フルタイム |
事業内容 | 社会で罪を犯した人を改善更生させて社会復帰させる。 |
職種 | 法務技官(作業専門官)(木工・金属・洋裁) |
雇用形態 | 正社員 |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
年齢 | 〜61歳 |
年齢制限の理由 | 定年を上限 |
就業時間 |
就業時間1 8時30分〜17時00分 |
休憩時間 | 45分 |
時間外 |
あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 なし |
賃金 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 263,165円〜397,683円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 255,500円〜386,100円 定額的に支払われる手当(b) 地域手当 7,665円〜11,583円 固定残業代(c) なし 賃金形態等 月給 |
賞与 |
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.50ヶ月分(前年度実績) |
休日 | 土曜日,日曜日,祝日 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 122日 |
育児休業取得実績 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
就業場所1 | 兵庫県加古川市加古川町大野1530 |
沿線 | JR加古川線日岡駅 |
仕事の内容 |
◇刑事施設(刑務所、少年刑務所又は拘置所)において、 被収容者に対する作業教育、職業訓練等の指導、 並びに作業の安全衛生及び企画等の業務に従事する。 ※学歴については、求人に関する特記事項参照。 変更範囲:変更なし |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等 必須 公募職種に関する職業能力開発促進法に定める技能士又は職業訓練 指導員免許、若しくはこれと同等以上の資格又は技能を有している と認められる方。 |
必要な免許・資格 | 必要な経験・知識・技能等欄参照 |
求人条件にかかる特記事項 |
・大学工学部等の専門学部、職業能力開発促進法に定める職業能力 開発総合大学校の特定応用課程(旧応用課程(「短大2卒」を入 学資格とする修業年限2年以上のものに限る。)を含む。)、若 しくは旧長期過程(旧職業能力開発大学校の長期過程を含む。) 又は職業能力開発大学校の応用課程(「短大2卒」を入学資格と する修学年限2年以上のものに限る。)を卒業(卒業見込みを含 む。)していない方は、相応の実務等の経験が必要。 ・採用後に初等科研修(新採用職員に対する研修)があります。 ・面接の日程は、11月上旬以降となります。 ・月に1回程度、当直勤務があります。 ・年次有給休暇については法定通り。 ・応募状況により、早期に公募を打ち切る可能性があります。 ・健康保険・年金については共済組合に加入。 ・次のいずれかに該当する方は、受験できません。 日本の国籍を有しない者・国家公務員法第38条の規定により、 国家公務員となることができない者・平成11年改正前の民法の規 定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするも の以外) |