| 求人番号 | 28080-07692351 |
|---|---|
| 求人情報の種類 | フルタイム |
| 事業内容 | 精神障害者の社会復帰、自立、社会参加を目的に活動しています。 作業のほか、レクリェーション、食事提供をはじめ、地域の中で「 ホッ」と出来る場を目指しています。 |
| 職種 | 福祉施設職員(居場所ホーム)※未経験可 |
| 雇用形態 |
正社員以外 正社員以外の名称 嘱託職員 正社員登用の有無 あり 正社員登用の実績(過去3年間) 1名 |
| 就業形態 | 派遣・請負ではない |
| 雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年10月1日〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(原則更新) |
| 就業時間 |
就業時間1 9時00分〜17時00分 就業時間2 11時00分〜19時00分 就業時間に関する特記事項 週40時間超は割増支給 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 時間外 |
あり 月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 なし |
| 賃金 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 185,500円〜252,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 185,500円〜252,500円 定額的に支払われる手当(b) - 固定残業代(c) なし 賃金形態等 月給 |
| 賞与 |
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 26,000円〜74,000円(前年度実績) |
| 休日 | 土曜日,日曜日 |
| 週休二日 | その他 |
| 年間休日数 | 116日 |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 就業場所1 | 兵庫県明石市大久保町大窪1651−8 「居場所ホーム」 |
| 沿線 | JR大久保駅 |
| 仕事の内容 |
1)グループホーム入居者の生活支援 2)就労継続支援B型での各種作業の担当(見守りや声かけなど) 2)就労継続支援B型と地域活動支援センターでの各種プログラム 活動(レクリエーションなど) ◎*未経験でも親切心があれば大丈夫です。 *明るい雰囲気の事業所です。 *やや重さのある荷物(10キロ程度)を扱う作業がありますが 配慮します。 *近距離の送迎をお願いすることがあります。 *正社員登用制度あり 変更範囲:変更なし |
| 学歴 | 不問 |
| 必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 社会福祉の機関、施設での経験 障がい者の支援に関する経験 |
| 必要な免許・資格 |
免許・資格名 精神保健福祉士 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 普通自動車免許(AT限定可) 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 求人条件にかかる特記事項 |
○1997年(平成9年)に開設し、26年目の事業所です。 主として精神障害者の地域生活支援を目的とし、作業のほか、 レクリエーション、昼食提供など行っています。 ○この度の契約期間は、2025年度末までとしていますが、 更新の可能性があります。 〇有資格者は正職員登用の可能性があります。 ○応募書類は事前に【就業場所所在地】宛に送付頂くか 面接時持参下さい。ご応募をお待ちしております。 *オンライン自主応募可(オンライン自主応募の場合、紹介状は 不要です。) ※軽自動車で仕入れ、納品を行う業務、利用者さんの送迎を行う 業務があります。 ※自動車通勤については相談に応じます。 ※ご家庭の事情によるお休みなどには十分配慮します。 #未経験#マザーズ |