求人番号 | 28030-06837851 |
---|---|
求人情報の種類 | フルタイム |
事業内容 | ・老人デイサ−ビス事業・老人居宅介護等事業・身体障害者居宅介 護等事業・ショートスティ・特別養護老人ホーム |
職種 | 福祉用具専門相談員 |
雇用形態 | 正社員 |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
年齢 | 〜59歳 |
年齢制限の理由 | 定年を上限 |
就業時間 |
就業時間1 9時00分〜17時30分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 |
あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし |
賃金 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 187,549円〜219,004円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 164,549円〜181,004円 定額的に支払われる手当(b) 処遇改善手当 23,000円〜38,000円 固定残業代(c) なし 賃金形態等 月給 |
賞与 |
賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績) |
休日 | 日曜日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 105日 |
育児休業取得実績 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
就業場所1 | 兵庫県尼崎市水堂町1−10−37 立花あまの里内 |
仕事の内容 |
・福祉用具レンタル、販売、住宅改修に関わる業務。 ・居宅介護支援事業所への提案営業、利用者宅への福祉用具の提供 、モニタリング(定期点検、状況把握)、メンテナンス、 介護リフォームの提案。 ・事業所内の簡単なPC作業(発注など) ・電話応対 ==飛び込み営業無し(ノルマなし)== 「変更範囲:変更なし」 |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等 必須 普通自動車運転免許(AT限定可) 福祉用具専門相談員。経験者優遇。 ※入職後の資格取得にも相談に応じます。 |
必要な免許・資格 |
免許・資格名 福祉用具専門相談員 あれば尚可 福祉住環境コーディネーター検定 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
求人条件にかかる特記事項 |
*自転車・バイク可 【マイカー通勤に関して】 *施設には駐車スペースが無い為、 近隣のコインパーキング等利用(自己負担) *通勤交通費は当法人規定により支給となります。 *処遇改善手当は当法人規定により支給となります。 *週20時間以上の職員は職員共済制度に加入できます。 (提携病院の診療費補助ほか) *6ヶ月経過後の年次有給休暇は法令通り *契約パートから正規職員への登用制度があります。 *育児休業、介護休業の実績があります。 *出産・育児による退職者を再雇用する制度があります。 *面接前の施設見学も可能です。(事前にご連絡ください。) |